1月19日 日曜日 21時から放送が開始されたTBSドラマ『御上先生』、3年2組の教室内セットに、弊社商品プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)をタイアップ提供しています。
ドラマをご覧の皆様、教室内のセットにもご注目ください。
1月19日 日曜日 21時から放送が開始されたTBSドラマ『御上先生』、3年2組の教室内セットに、弊社商品プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)をタイアップ提供しています。
ドラマをご覧の皆様、教室内のセットにもご注目ください。
プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を生徒用ロッカーとしてパーソナルシステムで導入していただいている、正則学園高等学校様(東京都千代田区)の取材記事が全私学新聞に掲載されました。
シューズロッカーにプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)ミニロッカーを導入していただいた、藤嶺学園藤沢中学校・高等学校様の取材記事が全私学新聞に掲載されました。
こちらの学校には、学生用ロッカーでも長年お世話になっております。
プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を導入していただいた、品川翔英中学校・高等学校様の取材記事が全私学新聞に掲載されました。
プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を導入していただいた、茨城県・常総学院中学校・高等学校様の取材記事が全私学新聞に掲載されました。
今年の春、プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を導入していただいた、武蔵越生高等学校様の取材記事が全私学新聞に掲載されました。
全私学新聞にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)の記事が掲載されました。
京都聖カタリナ高等学校では、以前は扉の無い棚をロッカーとして使用されていて、中身が見えてしまうこと、シューズと教科書を入れる所が一緒、貴重品の管理面等から、新しいロッカーの導入に踏み切ったそうです。
導入にあたり特に重視されたのが「美化の点を含めて学習環境を整える」、「貴重品の管理ができる」ことで、姉妹校の導入ロッカーも参考にされ、フジプラの導入を決めていただきました。
2018年8月13・23日合併号の全私学新聞にプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)の
記事が掲載されました。
以前、ブログにも掲載させていただいた三幸学園・横浜医療秘書歯科助手専門学校の
担当者の方に、導入に至った経緯等を取材した記事です。
実際に使用されている学生方にも好評で、勉強に対するモチベーションの向上に
繋がっている様子とのこと。
人材養成の一端にフジプラがお役に立てて嬉しい限りです。
2017年11月3日の全私学新聞に、プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)の記事が
掲載されました。
豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部では、学生用のスチール製ロッカーがサビやへこみで
傷みがひどくなってきたため、当初は同じスチール製での入替えを検討されていたところ、
学長から全私学新聞で紹介されていた弊社のプラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)を
知らされたそうです。
そこでサンプルを取り寄せ検討した結果、
「プラスチックでありながら耐久性に優れていること」
また、シリンダー式からダイヤル錠に換える事で
「今まで大変だったカギの管理が容易になること」
が大きな決め手となり、導入に至ったと学生課の増田氏が語って下さいました。
XLサイズをこれだけの台数(318台)を導入したのは弊社でも初めてで、
設置は大変でしたが学生の方たちにも好評と伺い、とても嬉しく思いました。
2017年6月3日の全私学新聞に、プラスチックロッカーのフジプラ(FUJIPLA)の記事が掲載されました。
聖ヨゼフ学園中学・高等学校では、長年木製のロッカーを修理しながら使用されていましたが、最近では修理に使用する部品が無くなってきたこと、共有部分で私物を管理するには不便になってきたこと、またA4サイズの本が収まらなくなっていることなどの理由からロッカーを探していたそうです。
サンプルを取り寄せ検証してみたところ『フジプラ』の特長であるプラスチックでありながら丈夫で明るく、配置をさまざまに変えられるなどから、導入を決めたと経緯を武田教諭が語って下さいました。
また、今の教科書は厚くて大きいので重くなっていて、使う使わないのスケジュール管理が必要となっているそうで、その管理にも使い勝手が良さそうとおっしゃってくださいました。
『フジプラ』を使用するのは今年の中学1年生からで、「上級生たちはうらやましがっています。」と嬉しい言葉も頂きました。
全私学新聞掲載記事
2017年6月3日